劇場版テレクラキャノンボール2013を毎日観に行っていた日記。

同じ映画を繰り返し観に行く、愛と狂気の日々の記録。

9月13日。80回目&81回目。『劇場版テレクラキャノンボール2013in東四国』1日目@高松冨士屋食堂。

 『劇場版テレクラキャノンボール2013in東四国』という上映会が行われたので四国に行ってきました。

f:id:s2no:20140917132132j:plain

f:id:s2no:20140917132126j:plain

 1日目のこの日の会場は冨士屋食堂。思いっきり食堂だという噂を聞いていて「どんな感じのイベントになるのかな?」と楽しみにしておりました。

 開場時間の18時半の10分くらい前に会場に到着。… 事前に思っていた以上に普通に食堂だ!

 お店の表には今日のイベントについての看板がありました。

 開場前でしたが表でフランクフルトや缶ビールの販売をやっていたのでまずフランクフルト200円を注文。マスタードとケチャップは自分で好きなだけかけられる方式だったのでどばっと豪快にかけてみました。

 そしてこの日の特別メニューらしき男気カレー300円とカルピス200円も注文。

 開演待ちの間にカレーを平らげて、ふと入場時に貰ったモノを確認してみると500円分の金券が。

 せっかくの金券を持って帰るのも勿体ないので1回目の上映が終わった後、トークショーが始まる前までの休憩時間に小鉢とドリンクを注文。

 ナンだか物凄く卵が食べたい気分だったので高野豆腐の卵とじと卵焼きのどちらを食べようか迷ったのですが、どっちも食べればいいじゃんと思い直してダブル卵メニューでキメてみました。小鉢1皿100円×2とウーロン茶200円で合計400円。

 卵焼きをつつきながら1回目のトークショー

 以下、内容メモ。

・ ネタバレ禁止についてのお話。

・ テレクラキャノンボール2013が劇場で公開される事になった経緯についてのお話から、オーディトリウム渋谷で上映された時のお話。

・ オーディトリウム渋谷での大ヒットを受け、地方上映のオファーを受け出した時のお話。

 神戸の元町映画館が一番最初に連絡をくれたそうですが、その時受けた連絡が映画界の劇場公開の順番に関するしきたりに関するモノだったので「これはおかしい」と思った松尾監督、最初はオーディトリウム以降の上映は他の人に任せるつもりだったのを撤回して自分で上映して回る事にしたそうです。

・ 今回の上映がヒットしたのは女性のお客さんの力があったからだ、というお話。自分たちはAVの人間なので女性の目を全く気にせずに作ってしまったので心配だったが、蓋を開けてみたら女性のお客さんからも支持されたのが意外だったそうです。

 「今、女性向けに作られて市場に並んでいるモノってホントに『女性向け』じゃないっすか。でもそれに満足していない女性もいっぱい居て、そういう人が支持してくれたんだと思う」

・ 最後にDVD版や裏キャノン、2009など、この日の物販で持ってきた作品についての説明。

 

 最初は19時からの上映会が1回のみ開催予定だったのですが、この回が予約で満席になったという事で23時スタートの2回目の上映会が開催されました。

 特典として1回目と2回目の両方を鑑賞する人は2回目の入場料がドリンク代込みで2000円に割引されてお得に観る事が出来ちゃいましたよ。

  という事で更に500円の食券を入手。小鉢3皿と2杯目のウーロン茶を楽しみながら2回目の上映会を堪能。お店の方に「沢山食べてくれてありがとうねー」とお礼を言われてしまいました。

 小鉢1皿100円、ソフトドリンク1杯200円の食堂で1人で1600円も使ったらやっぱ目立ちますな!…いやでも一応言い訳をさせて頂きますと、こちらの食堂に到着したのが夕方の18時過ぎで、2回目の上映会後のトークイベントが終わったのが夜中の2時過ぎなんですよ。8時間で食べた量がこれだけって事ですからね!1回で1600円分食べた訳じゃないよ!

 

 2回目の上映終了後、休憩を挟んでトークショー

 以下、内容メモ。

・  オーディトリウム渋谷で公開された時のお話。

・ 主催の徳島さん(仮名)の振りから、ネタバレに関するお話。

・ 今回の出走者の各監督についてのお話。

 最初はビーバップみのる監督について。元ヒモという経歴から編み出した話術についてなど。

 続いてお客さんからリクエストがあった梁井監督について。出演者と横並びで喋れるフラットな男だ、というお話など。

 ネタバレに関するお話を挟んで、バクシーシ山下監督について。出演者を自由に野放しにする、場を被写体に任せられる才能がある、昔から彼の作品には本当に痛いモノや本当に醜いモノが写る、というお話など。

・ 最後の質問は「年を取るとやっぱり性的な機能は衰えてくるもんなんでしょうか?」→見ての通りですよ。という所から最近ちょっと…という感じだそうですが、50歳を過ぎたらまた上がってくる説があるのでそれに期待しているとの事でした。

・ 最後にDVD版や裏キャノン、過去作などについての説明を一通り。

 

 

 2回目のトークショーが終わったのが深夜2時過ぎ。お客さんが皆さん自動車で来ている3連休だからこそのスケジュールですな。トークショー後に松尾監督の物販があったりしたので私以外のお客さんは皆さんまだ会場に残っておられましたが、旅の疲れでフラフラ&翌日以降も旅は続くので逃げるように会場を去りました。

 珍しい場所での上映会、楽しかったです!

 

 

 

 この日の私。金曜日にポレポレ東中野の上映を観てきた後、ご飯を食べて帰宅。そこからリュックサックに荷物を詰めはじめる(直前になるまで準備をしないダメ大人)。

 そして高松でテレクラキャノンボール2013と言ったらこのDVD!

特選AVレビュー『カンパニー松尾×神谷まゆ (h.m.p)』 - WEBスナイパー

 かみまゆちゃんと松尾監督が高松を旅するこちらの作品をチェックして聖地巡礼をキメるぜ!って出発の数時間前にやらずに事前にやっとけよって話ですがまぁ直前にオサライした方がいいかなって事でひとつ。

・ 女木島のモアイ。

・ 特徴がありそうでないような像。

・ もり家のうどん

 など気になる場所をメモ。けど女木島は船に乗って移動しなきゃなんないし、もり家も自動車でないと行けない様な場所にあるので行けそうにない。

 うむーどうしようかー。などと思っているうちに夜明けが近づいたのでひとまず眠る事に。4時に寝て8時に起きて9時前に自宅を出発。まずは安い飛行機に乗る為に成田に向かいます。

 地下鉄で東京駅へ。

 そこから成田まで1000円ポッキリで連れて行ってくれるバスに乗ります。

 成田に到着。成田空港のLCC用のスペース、めっちゃ貧乏くさくてビビる。プレハブ&透明トタンの通路っすよ。

 この日は春秋航空という中国の航空会社の飛行機に乗りました。全く聞いた事ない航空会社だなぁと思ったら今年の8月1日から成田高松便に参入したとの事。

 高松に到着。「ようこそ、アートの聖地へ」って書いてあるのが気になりました。

 こっちの方が香川県っぽいなぁと思います。

 空港からバスで高松駅へ。

 到着!むちゃくちゃ良い天気!

 駅前で早速レンタサイクルを借りる。

 借りる前に必ず見なければいけないレンタサイクル利用ビデオ。

 のんびりした風景の中を自転車で快走。最高の気分です。

 ツイッターで教えてもらったうどん屋さんに到着!

 注文したカレーうどんが出てくるまでの間におでんも注文。

 そうこうしている間にお目当てのカレーうどんが到着!

 まずおつゆを一口。甘い!けどちゃんと辛い!うおーなんかすげー。そして、おあげさんや玉ねぎ、お肉など、入っている具がカレーで煮込んだのではなく、別に甘く煮込んであるのにおっ!となりました。確かに美味しい!

 あと、カレーうどんで有名なお店だという事で、やっぱりカレーうどんを注文しているお客さんが多くて、お店の中の結構な割合の人が紙エプロンをつけてはったのがナンカいいなぁと思いました。おっちゃんもおばちゃんも若者もみんな紙エプロンつけて同じ物食べてるの、微笑ましい(って私もその中の一員なのですが)。

 入口付近にご自由にお持ち帰り下さいとうどんの切れ端が置いてあったのが気になりました。欲しかったんだけど旅行始まったばっかだから持って帰れなかった…

 お味噌汁とかに入れるんですね。どんなんになるのか気になる。そして「打ち込み汁」っていうのも気になります。

 お会計を済ませ外に出る。「せっかく香川に来たんだからうどん屋さんハシゴしちゃおう!」と移動開始。…しかし、14時くらいに閉まっちゃうお店ばっかなんすよね。やってそうな所に何箇所か行ってみたのですがことごとく閉まってました。

 けど自転車で街をウロついているだけで最高の気分になれたので無問題!スマホの写真じゃ全く伝わらないのですが、とにかく空が綺麗なのですよ。

 アウトな店名。

 レトロな感じのボウリング場。シーサイドボウルって名前も良いですね。

 有名な鉄人の中に1人知らんおっさんが混じってる。

 線路沿いや港の近くの渋い建築物。

 

 かみまゆちゃんと松尾監督がデートをしていた聖地を巡礼します。お城っぽい場所は多分この高松城跡地の公園かなぁ。

 かみまゆちゃんの後ろに映っていた特徴があるようでないような像は多分コレ。

 ポータル立ってる&緑だったのでとりあえず攻め落としてオーナーになってみました。

 しかしこの海辺の公園、とにかく風景が素晴らしかったです。ぼーっと海を見ている人がいっぱい居たので私もその中に混じってぼーっと海を見てました。

 最初はうへー綺麗だなぁ、美しいなぁと思っていたのですが、段々「何故人は海を見て美しいと感じるのだろうか」という事を考えるようになってくるほどひたすら美しい海でした。ってこんなスマホで撮った写真じゃそれが全く伝わらないのが悲しいっす。